2018年UZR確定【3塁手】

【2018年サード】UZR(守備指標)ランキング 確定版

こんにちは。
デルタ社が公開しているUZR(守備指標)をずっと追っている
てぃ(@th0m0m)です。

2018年のペナントレースが終了しましたので、
サードのUZRランキング詳細をまとめました。

「UZR」ってなんだろう?という人は、
守備を「指標」で評価ができる「UZR」とは?理解すると野球の楽しみが2倍に!
で詳しく解説しています。

UZR(守備指標)とは?2018年ランキング
守備を「指標」で評価ができる「UZR」とは?理解すると野球の楽しみが2倍に!※2018年UZRランキング含む最近よく見かける「UZR」とはいったい何を意味する指標でしょうか? この指標を理解することによって、守備を客観的に「数値」で評価ができるようになります。 UZRは平均的な同じ守備位置の野手と比較して、「どれだけチームの失点を防いだか」という指標になっています。...

この記事ではこんなことをまとめています。

  1. 2018年サードのUZRランキング
  2. サードUZRの詳細内訳
  3. 断トツトップの松田選手について
  4. 規定以下だけどUZRが高い選手

最終的に、サードは松田選手の独擅場となりましたね~。
前半戦が終了する直前までは横一線でしたが、
終わってみれば松田選手が断トツトップ。
規定以上では、UZRの指標詳細全てトップで着地となってます。

そのあたりも含め、詳しく見ていきたいと思います。
だいたい5分程度で読める内容となってますので、
少々おつきあいください。

2018年サードUZR(守備指標)は松田選手が抜け出してトップ


終わってみれば、サードは松田選手の独擅場でした。
前半戦までは横一線で、誰がトップになてもおかしくない状態だったんですけどね。
下グラフはUZR(3塁手)の推移グラフです。

その代わり2位以下に関しては割と横一線です。

しかし・・・
規定以上の選手はUZRマイナスが多いですね・・・
気になるのが横浜ベイスターズの宮崎選手
昨年(2017年)はサードUZRトップでしたが、
今年は大幅マイナスで最下位です。

宮崎 敏郎(2017年)・・UZR11.5(規定以上1位)
宮崎 敏郎(2018年)・・UZR-11.3(規定以上最下位)

年齢は今年で29歳。
守備が衰えてくるのは30歳前後から・・とは聞きますが、
年齢のせいでここまで急激に指標が悪くなるとも考えづらいような・・
それを言ったら松田選手も34歳ですけどね。
UZRの詳細も見ていきましょう。

スポンサーリンク





2018年サードUZRの詳細:松田選手が全ての項目で1位に

  • DPR (併殺貢献)・・併殺が期待される状況で、どれだけ併殺を完成させたかを計る指標
  • RngR(守備範囲)・・守備範囲の広さを表す指標
  • ErrR(失策防止)・・平均的な失策発生状況と比較し、「どれだけ失策を犯したか」ということから貢献度を計った指標

サードUZRトップの松田選手は全ての項目でトップの結果。
文句なしですね。ケチのつけようがありません。

先ほど話題にした宮崎選手ですが、
どうもRngR(守備範囲)の指標が悪いようですね。
RngRが-12.2と断トツで最下位です。
昨年はどうでしたでしょうか。

宮崎選手のUZR詳細(2017年と2018年)

宮崎選手の2017年と2018年の比較です。
どうやら大きく差がでているのはRngR(守備範囲)の指標のようですね。
UZRは数値が上下する指標ですし、
相対評価でもあるので、特に短期間の場合数字が安定しないことはありますが・・
ここまで大きく差がでるとなると、
何か理由がありそうです。

僕は横浜戦あまりテレビで見ていなかったので、
推測は難しいのですが・・・
来年は宮崎選手の「守備」にも注目した方がよさそうですね。

【規定以下】横尾選手のUZR(サード)は悪くない?

守備イニング数は規定以下となりましたが、
サードでUZRが高い選手を抽出してみました。
守備イニング数が少ないので、
「本当に参考程度」・・にしかなりません。


そんな中、意外にも横尾選手のUZRは悪くないですね~。
これは日ハムファンには朗報。

セカンドでは「守備には目を瞑って・・」という声も多かったのですが、
指標上ではサードの守備は悪くないかもしれません。
※ただし137イニングのみなので「本当に参考程度」です


※動画はパ・リーグTVです

あと外崎選手はサード以外にも「ライト」も守ったりしていますが、
どちらも平均以上の守備を見せています。
その中でもやっぱりサードの方が数値は良さそうです。
もう少し外崎選手のサードを見たいところです。

スポンサーリンク





2019年最新UZRランキングはこちらから

まとめ

もし宜しければ簡単なアンケートにご協力お願いします。

あなたは毎週各ポジション別「UZRの数値」を知りたいですか?

View Results

Loading ... Loading …

まとめますと・・・

  • 「サードはとにかく松田」の一言につきる
  • 宮崎選手のRngR(守備範囲)の悪化が気になる
  • 来年の宮崎選手のUZRに注目
  • 日ハム横尾選手のUZRは意外と悪くない ※参考程度

個人的には、やはり日ハム横尾選手の守備に注目したいのですが、
まぁレアード選手次第にはなりますね。

レアード選手がサードを守っている限り、
サードではなかなか出番はもらえないかもしれませんし・・

来年は誰が松田選手に迫ることができるのか。
要注目です。

他ポジションの2018年UZR確定版は▽こちらからどうぞ。

ちなみに、UZRはセイバーメトリクスの指標のひとつです。
「セイバーメトリクス」ってなに?という方には、
こちらで詳しく解説しています。

理解しておきたい指標などまとめてありますので、
ぜひどうぞ。

POSTED COMMENT

  1. 一応横浜ファンです より:

    宮﨑選手はおそらくショートが大和選手に変わった事が大きい気がします。
    去年は三遊間の当たりに対して宮﨑選手が積極的にさばいていき、
    守備範囲が広くないショート倉本選手が後ろをフォローするというフォーメーションでしたが、
    今年は平均以上に動ける大和選手がショートだったのであまり動かなかったと推察します。
    (「球辞苑」の三遊間特集にてその辺りについて語ってました)

    それにしても松田選手は「日本一動かないサード」を言われているのに、
    毎年RngRがとても優秀な値になるのはどういうカラクリなのでしょうかね。
    球辞苑で三塁線の打球の処理がダントツで多いというデータが紹介してたけどそれが大きいのでしょうか?

    • てぃー より:

      >宮﨑選手はおそらくショートが大和選手に変わった事が大きい気がします。
      なるほどですね!
      他球団でも同じようなケースはありそうですので、
      少し注目して見ておいた方がよさそうですね。
      確かに倉本選手のRngR(守備範囲)の数値は非常に悪かったので、
      関係しているかもしれませんね。
      参考までに倉本選手のRngR(守備範囲)数値です。

      2015年→RngR-8.1
      2016年→RngR-11.3
      2017年→RngR-18.0

      全て大幅にマイナスでした。

      >松田選手は「日本一動かないサード」を言われている
      これについては、RngR(守備範囲)の数値から推測すると・・
      「動かないように見える」だけで、
      実際は他球団の三塁手よりも動いているということだと思います。

      松田選手の過去RngR(守備範囲)を見てみますと・・

      2014年→RngR6.0
      2015年→RngR15.6
      2016年→RngR3.9
      2017年→RngR4.4
      2018年→RngR7.9
      ※12球団平均は0となります

      と結果的に毎年平均以上の守備範囲(RngR)を記録しています。

      >球辞苑で三塁線の打球の処理がダントツで多い
      2017年のデータになりますが、
      データスタジアム社が公開していたゾーン別アウト率を見てみますと
      確かに松田選手は三塁線側のアウト率が高いようです。

      【三塁線の打球アウト率 2017年上位3名】
      中村 奨吾→71.4%
      松田 宣浩→64.6%
      安部 友裕→62.5%

      ただし、2018年に関しては守備範囲が広くないと言われる日ハムのレアード選手でも
      RngR(守備範囲)の数値は平均以上となってますので、
      12球団平均そのものが低いのではないかなぁ・・という感じも受けますね。

      UZRは相対評価となってるため、
      周りの平均レベルが低い中でそれなりに動ける選手が入ってくると、
      数値は跳ね上がるようですので。

コメントを残す