大田UZR(2014-2018)

【日ハム】大田選手のUZR(守備指標)は移籍後好調に! ※2014年~2018年まとめ

こんにちは。
生まれたときから日ハムファンの
てぃー(@th0m0m)です。

今回は大田選手の2014年以降の守備指標(UZR)をまとめました。

  • 2014年~2016年は巨人在籍
  • 2017年~2018年は日ハム在籍

となっています。
巨人時代は守備イニング数が少ないため、
UZRの値は参考値です。

それにしても、
日ハム移籍後の方が数字の出方は良い印象ですね~。
それだけ思い切ってプレーができている・・ということかもしれません。

その辺含めて詳しく見ていきたいと思います。
大体5分程度で読める内容となってますので、
少々おつきあいください。

また、「UZR(守備指標)」ってなんだろう?
という方には・・
守備を「指標」で評価ができる「UZR」とは?理解すると野球の楽しみが2倍に!
で詳しく解説しています。

UZR(守備指標)とは?2018年ランキング
守備を「指標」で評価ができる「UZR」とは?理解すると野球の楽しみが2倍に!※2018年UZRランキング含む最近よく見かける「UZR」とはいったい何を意味する指標でしょうか? この指標を理解することによって、守備を客観的に「数値」で評価ができるようになります。 UZRは平均的な同じ守備位置の野手と比較して、「どれだけチームの失点を防いだか」という指標になっています。...

大田選手のUZR(守備指標)詳細

  • ARM (送球貢献)・・捕殺数だけでなく、走者の進塁をどれだけ抑止したかを計る指標
  • RngR(守備範囲)・・守備範囲の広さを表す指標
  • ErrR(失策防止)・・平均的な失策発生状況と比較し、「どれだけ失策を犯したか」ということから貢献度を計った指標

巨人時代は守備イニング数が少ないため参考値ですが、
それでも2014年(センター)と2016年(レフト)は少々微妙な感じです。

2015年は166イニングでRngR(守備範囲)3.0まできているので、
セールスポイントの「守備範囲の広さ」がでていると思います。
※あくまでも参考数値です

日ハム移籍後、試合出場数が大幅に増えました。
その関係でUZR(守備指標)の数値も高いレベルで安定し始めましたね。

それにしても・・・
巨人時代はARM(送球貢献)の数値がやけに悪いというのが気になるところ。
大田選手は強肩なので、
守備イニング数が少ないとはいえ、こんなにマイナスいくものかな・・
と思ってしまいます。

日ハム移籍後はARM(送球貢献)の数値は良好になりましたね。
こちらが本来の姿だと思います。

2017年大田選手はUZR1000では僅差の2位


2017年はレフトでの出場機会が多く、
レフトではUZR2位の結果となりました。
中村選手との差は少し開いていますが、
守備イニング数の差は大きかった印象です。

UZRは積立式の指標のため、
守備イニング数が多いほど数値は良くなる傾向となります。

そのため守備イニング数を揃えて比較する「UZR1000」という指標がありますが、
こちらでは中村選手とほとんど差のない2位。

意外なのは、
RngR(守備範囲)の数値が思ったほど飛びぬけてない・・ということなんですよね。
大田選手の2018年ライトでの守備と比較すると、
レフトのRngR(守備範囲)数値が2.5という微妙な数値が目につきます。
移籍1年目でもあり、
なにか動きにくい部分でもあったのかな?なんて思ったりもします。

2018年大田選手のUZRはトップクラスの指標

2018年の大田選手のUZRですが、
守備イニング数が極端に少ないながらも2位の数値。

UZR1000の方では上林選手を大きく上回りトップの数値ですね。
怪我が無ければ、
どのような指標を残していたか気になるところです。

日ハムはレアードがチームを離れることになりそうなので、
サードのポジションが空きます。
栗山監督は・・・

  1. 近藤選手
  2. 大田選手
  3. 浅間選手

でサードを競わせる方針・・とコメントしていました。
でもやっぱり、この大田選手のライトでの指標を見ると、
ライトで守りを固めてほしいなぁ・・と思ったりするんですけどね。

個人的な意見ですけど、
外野でゴールデングラブ賞とれるポテンシャルあると思うんですよね~。

受賞者はセンターに偏ってますが、
大田選手の外野守備は迫力もあり、
印象も強く残るので故障無しでシーズン守り切ればチャンスはありそうです。

スポンサーリンク





まとめ

まとめますと・・・

  • 巨人時代のUZRはいまひとつ ※参考程度ですが・・
  • 日ハム移籍後はUZR好調
  • レフトでの守備範囲(RngR)は物足りない印象 ※2017年
  • ライトでの指標はトップクラス ※2018年

1年間故障せず守備につければ、
ゴールデングラブ賞は狙えると思っています。
外野のゴールデングラブ賞はセンター有利・・
となっていますが、
大田選手ならやってくれるはずです。

なので、
個人的にはサードにコンバートしないでライトのままで行ってほしいなぁ・・
と思ってます。

他選手の2018年UZRまとめはこちらからどうぞ。

ちなみに、UZRはセイバーメトリクスの指標のひとつです。
「セイバーメトリクス」ってなに?という方には、
こちらで詳しく解説しています。

理解しておきたい指標などまとめてありますので、
ぜひどうぞ。

コメントを残す